インスタを最初に初めて、そこからインスタでは説明しきれない事を
何かで残せないかと始めた、このブログ。
ここまで3日坊主の自分が続けられたのは、コメントくれる皆さん、
このブログを見てくれているであろう皆さんのおかげです。
拙いブログでは有りますが、感謝を申し上げると同時に、
今後ともよろしくお願い申し上げます。
早いもので、もう1年が経過した。
実はこのブログ、登録したのは2月下旬だったのだが、
いざ書こうと思ったら、どう書けばいいんだ?と悩んだ挙句、
UPしたのが1年前の今日。
題名のポン太も2才になり、看板犬としてその役割を果たしている
キャンプに行くよと言えば、尻尾振ってゲージの中で大人しく待ってる。
そんな、1年を振り返ってみると過去に経験した事ないウイルスの影響で
外出規制が掛かったり、マスク・消毒が当たり前になったりと、
外的要因で世の中が大きく変わった1年であった。
庭でBBQなんて、初めてやってみたし(2年前に越してきた)
娘も、コロナでどこにも行けないからと、初のお家BBQ
これをきっかけに、キャンプに興味を示して、昨シーズンは
秋と初冬に1泊キャンプするなど、外でご飯食べたり、まったり焚火したりと
キャンプって面白いと思ってくれたようだ
それと自分的には、大きな出来事が2つ
20数年前に購入して、たまにしか出さなかったナバロカヌーを手放した事。
購入して5年くらいは、ちょくちょく乗っていたが
しばらくすると、1年乗らないなんて事もしばしば。
それでは、カヌーも可哀想だなと知り合いに譲ったのだが、
手放してから、やっぱりナバロはいい舟だなぁ~と改めて思う。
自分の年齢を考えても、もう1度持つことは難しいとは思うが、
またいつか、乗れる機会があればと思う。
それと、もうひとつ。
車が、ステップワゴンからエルグランドに変わった事。
前車がステップワゴンRG1型で、意外と積めないなぁ~と思っていたところ、
車検で思った以上に費用が掛かるという事で、乗り換えたのが今の車。
条件的には、とにかく荷物が積める車という事で、
ボクシーやステップワゴンのRK辺りを探していたが、あまり良いのが見つからない。
そんな時、掘り出し物的に見つけたのが、エルグランド。
今乗っているE51型は、ボディサイズがかなり大きくその分燃費がイマイチだが
広い荷室で、使いやすい。
当初荷室が広いので、屋根には積まなくていいねと話していたが、
中に全部積込もうとすると、積み込みだけで物が重なり時間も掛かるので
後方視界確保も兼ねて、ルーフBOXとキャリアを積んだ。
これにより、室内は箱物中心で積載が出来るようになったので、
積込みはだいぶ楽になった。
ただ、撤収時間には反映されているかは疑問だが(;^_^A
今年は、緊急事態宣言が再び出たが、まもなく解除の方向へ向かっている
解除明け、まだしばらく続くであろうキャンプブーム。
ブログを通じて仲良くなった方々とも、いつかはキャンプをしてみたい。
改めて、ブログを通じてのご縁に感謝しつつ、ブログを続けて行ければと思います。
僕もよろしくお願いわん
記事数 97 89200PV
↓応援クリックしてもらえると嬉しいです(^^)/
登山・キャンプランキング
にほんブログ村