camp場開拓 その後

柴わんこ

2021年10月26日 14:46

前回の更新から、早3か月

ここに関わるようになってからというもの毎週末は、ここに来て作業という形

先週の冷え込みで、月山や飯豊連峰の頂は白くなっていた







この3か月の間、ファミサイトの造成が終わり、土だらけのサイトにも芝生がだいぶ生えて来た






収穫の秋を迎え、場内には拾いきれないほどの栗、そして今は柿の実がたわわに実っている。













そんな場内で、お手伝いさん達と芋煮キャンプしたり、薪スト点けて楽しんだり



















冬の足音が聞こえてきたが、その前にトイレを使えるように(現状仮設トイレ)

間もなく迎える東北の冬

我が家の毛むくじゃらの息子もすっかり冬毛











自分が考える理想のキャンプ場を目指して、本格オープンは来春

その前に仲間内で冬キャンプの状況を確認しておきたい

現地は、雪が少ないと言いつつも、周りは有数の豪雪地帯

さて、どうなるかな?





あんまり寒かったらボク行かないからね

関連記事