ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 ドキドキ!カヌー体験アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ポン太とcamp

わんこと夫婦のアウトドア四方山話

再びブーム到来か

   

巷で、またコロナが拡がりを見せてきている。

来週の連休で、今年春ののような事にならなければ良いのだが…


再びブーム到来か


来週は、ずっと楽しみにしていた仲間とのキャンプ


その中でのメインアクティビティは、カヌー。

自分は、今3艇持っているがそのうちの1艇をその仲間に譲るのとカヌー講習して!!との要請

教える程の技量はないが、扱い方位は教えれる。

1艇は、1996年購入したナバロカヌー オッター16f

再びブーム到来か

今回、手放すのはこの艇

若い頃であれば、一人で屋根にあげる事も苦ではなかったが、ハイルーフの車にこれを載せるのは

少々きつくなってきたのと、使用回数があまりなかった事もあった。








もう一艇は、フィールフリー NEW MOVE ニュームーブ



再びブーム到来か

恐らく今回は、これが自分のメイン艇なる予感。






それと、もう1艇がアドバンスエレメンツ ファイヤフライ2 コンバーチブル

積載にも優しいインフレータブルで、タンデムでも乗りたい

尚且つ、インフレータブル独特の浮いてる感が無い物という事で選んだ


再びブーム到来か

これは、去年裏磐梯で使ったが、ポンママとポン太を載せて漕ぎ手自分のみという状態で割とよく進む

ソロの時は、軽いせいか少し安定が少し悪かったが、それでも船底に空気を入れないので

ふわふわ感が無かったのが良かった。




このところ、周りでもカヌーやカヤックをやる人がだいぶ増えてきた。

コロナ渦の中でも楽しめるアクティビティとしてのカヌーは、普段見れない景色を楽しめる。


来週の晴天を心待ちにしたい


再びブーム到来か






このブログの人気記事
強風でも焚火がしたい・レンコンテント2Lレビュー
強風でも焚火がしたい・レンコンテント2Lレビュー

設営キャンパーの定め・積載術
設営キャンパーの定め・積載術

遂に
遂に

予想平均気温0度・オープンタープで本気のハーフシェルターを作る‼
予想平均気温0度・オープンタープで本気のハーフシェルターを作る‼

冬キャンプは、最高‼だったはずが…
冬キャンプは、最高‼だったはずが…

同じカテゴリー(カヤック・カヌー)の記事画像
さよならは言わないよ
楽しさと寂しさが混ざったキャンプ
同じカテゴリー(カヤック・カヌー)の記事
 さよならは言わないよ (2020-07-31 09:23)
 楽しさと寂しさが混ざったキャンプ (2020-07-29 09:05)



この記事へのコメント
わぁ〜、良いですねー
最初のカヤックに憧れますが、現実問題積載も重量も、。、
SUPを始めて、興味があり、インフレか、むしろ車にキャリアを載せた方が効率良いんじゃないかと色々考えてましたが、インフレにはインフレタイプの良さがありそうな書き方もされていたのでより悩んじゃいました。
連休はどうなっちゃうんでしょうかね。。。

やんちゃまんけんたいやんちゃまんけんたい
2020年07月16日 11:18
やまちゃんけんたいさん
こんにちは、カナディアン自分も憧れて買ったんですが流石にこれをエルの屋根に一人では
載せられる気がしません(;^_^A
最初は、ファンカーゴとかだったので、楽だったんですけどね

インフレは、沈水面が浅いので風吹かれると流されやすいのと舟というより筏に近い感じなので
スピードが出ないです。なので、艇選びは慎重にですね
ホントは、ファイヤフライよりグリーンキングフィシャー欲しかったんですけどね

連休どうなるんですかねぇ(;^_^A

柴わんこ柴わんこ
2020年07月16日 15:48
こんばんは~

カヌーカッコイイです!
昨年キャンプを始めてから、カヌー、カヤック、SUPの詳細を知りました。
ずっとパッシブ人間だったと改めて実感しました。

今夏はアクティブに過ごそうと、妻とSUP教室を予約したところです。
雨量が多くどうなるかわかりませんが・・・。
妻が気に入ってくれればボード買わねばです!

少しずつ色々と始めていきたいと思っているので
そちらもどうぞご教示くださいね<(_ _)>

なぎすけなぎすけ
2020年07月16日 18:32
こんばんは!

ほんとに、趣味の幅が広いですよね〜
カヌーはやったことがないのですが、ひっくり返ったりしないもんなんでしょうか?
私がSUPを始めた当初は、立って漕ぐことが難しくて、何度も海に投げ出されました( ̄▽ ̄;)
でも、ゆったり海を眺めながらゆらゆら揺られているのはとても気持ちいいです。
気が向いたらシュノーケルでお魚を見る。
とっても贅沢ですよね〜

オディールオディール
2020年07月16日 19:00
なぎすけさん、こんばんは
カヌー、面白いですよ
今年の夏はsupですか、supはやった事ないから分からないですが
楽しいのだけは分かります^^;


カヌーカヤックも体験してみてくださいね^_^

柴わんこ柴わんこ
2020年07月16日 19:58
オディールさん、こんばんは
趣味の括りというか、趣味は何ですか?と聞かれたら
アウトドア全般と答えてます


今でも釣りはたまにしますし、昔はフリークライミング(今はボルダリング)やスキーはモーグルやクロカン、モノスキーとか登山とか


周りも似たような仲間居ましたしね




カヌーは、ひっくり返るのもあります^^;
自分持ってる物は、安定してるのでそうそう沈しないですね


あ、シュノーケリングもしますよ

柴わんこ柴わんこ
2020年07月16日 20:04
こんばんは~^^

ず~~っと、波乗り小僧だったので
水辺の遊びは大好きです。
おもわず画像をみながら
「いいなぁ~~」と脳内トリップしちゃいました。

猪苗代湖とかだと
ジェットが多いイメージで・・・
やっぱりエンジンの付いていない物で
自然を楽しむのがいいなぁ。
(ジェット好きな方スミマセン)

WAN CAMP ケンタWAN CAMP ケンタ
2020年07月16日 20:18
wan camp ケンタさん
おはようございます。ケンタさんは波乗りしていたんですね
エンジン付きは、釣りしてるとたまに欲しくなりますね(;^_^A

猪苗代とか大きい湖だと結構波立ちますからね

とはいえ、のんびり湖面に浮いてるのは気持ちいいですよ

柴わんこ柴わんこ
2020年07月17日 10:34
こんばんは。

でっかいオープンカナディアンですね!!
こりゃ確かに積載が大問題…
でも安定性が高そうで家族で乗れそうです。

でも売っちゃうんですね…

ニューウェーブはロッドホルダー付きのシットオンカヤックですね。
カヌーフィッシングもやられるんですか??
幅が広いですね…

インフレータブルはやはり積載の問題で、
私も検討しています。

それにしても、裏磐梯、気持ちよさそう!

eco2houseeco2house
2020年07月22日 18:48
eco2houseさん
おはようございます。コメント遅くなり申し訳ないです
昨夜返ってきましたが、積載と重さがなければ、ずっと使っていたと思います。


カヌーフィッシングやる為に買いましたが、ソロ釣行はちょっと危険だなと思い、
湖畔で遊び用になってました。

インフレータブルは楽でいいですね
雰囲気的には、フォールディングのアリーが欲しいとこですが(;^_^A

柴わんこ柴わんこ
2020年07月27日 07:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
再びブーム到来か
    コメント(10)