ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

ポン太とcamp

わんこと夫婦のアウトドア四方山話

ポン太ギア

   

我が家のポン太をお迎えして、まもなく1年
ポン太ギア

それまでは、ペットサイトは意識せずキャンプに行ってましたが、
ポン太が来てから、スタイルが変わりました。

ポン太ギア

今回は、わんことキャンプに行くにあたって、必要な物をご紹介がてら
我が家のポン太をご紹介します



我が家のポン太がキャンプデビューしたのは、生後6か月の去年6月

その後月1ペースで出撃
ポン太ギア

夏にはカヌー初体験
ポン太ギア


これまでに12泊を経験して、キャンプ犬として順調に来ております
ポン太ギア


夏毛の頃までは、シュッとしてましたが、冬毛になるともっふもっふ
ポン太ギア
ストーブ前の一番暖かいラグの上に陣取り、へそ天で昼寝しとります。
ポン太ギア



そんな中、ポン幕登場
ポン太ギア
季節が良い時は、自幕内で爆睡しておりました。
ポン太ギア






そんな我が家ですが、ポン太用にいつも持って行くもの



幕内用ケージ

折り畳み出来ますが、結構嵩張る



わんこ用コット

これは、市販の椅子でもいいかも(;^_^A



トリミング用の櫛

これは、実際あった事ですが、お散歩連れて行ったら
草むらに入り遊んできたら、草の種(バカ?)がお腹にいっぱい!!
自然と取れるそうですが、あると便利です

ポン太ギア



餌と水やりの器

折りたためてパッキングが楽
100均にもあるので、それでいいと思います。


上記の物にいつもの散歩用品1式
(リード、ビニール袋、合羽、フェイスタオル、ペットシート、ウェットティシュ、おやつ、ドッグフード)

それに、いつも遊んでるおもちゃと家に置いてるクッション

冬になると、犬用ヒーターとシュラフ型のクッション


電源はモバイルバッテリーから取ってます
ポン太ギア




ポン太ギア


持ち物系は、これ位になります。

この後、ポンママや私が気付いた事を挙げて行きます。





このブログの人気記事
強風でも焚火がしたい・レンコンテント2Lレビュー
強風でも焚火がしたい・レンコンテント2Lレビュー

設営キャンパーの定め・積載術
設営キャンパーの定め・積載術

遂に
遂に

予想平均気温0度・オープンタープで本気のハーフシェルターを作る‼
予想平均気温0度・オープンタープで本気のハーフシェルターを作る‼

冬キャンプは、最高‼だったはずが…
冬キャンプは、最高‼だったはずが…




この記事へのコメント
ブログ開設おめでとうございます!
アカウント取ったのは確認してましたが
記事は今日発見しました笑
末長く宜しくお願いします^^

劇団にひき劇団にひき
2020年03月14日 13:57
にひきさん

ありがとうございます^ ^

読ませるようなブログは、書けないので

備忘録的な感じですが、こちらこそ宜しくお願いします^_^

柴わんこ柴わんこ
2020年03月14日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ポン太ギア
    コメント(2)