第1回イエンピング
最初に、このウイルスと戦う医療従事関係各位の方々に感謝申し上げます
自分達が、普通の生活を送れているのは、あなた方のおかげです
先週末の土日。
やっとギア部屋が部屋らしい部屋になった。

工事用の養生シートを剥がし、置いていた工事道具を片付け
吹き掃除をして、完成。正確には襖張りが残っているが(;^_^A
未完工だったギア部屋は6畳床の間付き。
ここからいつも幕内のように設営に入る。
ラグを敷き、テーブルやラックを出し、ランタン類をセット。

7時過ぎから、宴会スタート
リビングなどの灯りは全て消し、ギア部屋のランタンとランプのみの灯りだけで過ごす


そして、今回はこのアロマ

最近ストレスフルの、ポンママの希望で海鮮焼き&蟹
渡り蟹が欲しかったがまだ早いとの事で、栗蟹

デカいホタテや

これまたデカい牡蠣、で牡蠣にはワインでしょ~

変わり種で、マグロの星(心臓)

写真は無いが、これにまぐろの中落ち丼で〆
蟹2杯、牡蠣2個、ホタテ2枚、まぐろの星1個、中落ち
これで2000円、やっぱり魚市場は値段が安い
散々食べてまったりしながら、焚火アプリで爆ぜる音を楽しむ

このアプリは、油断してると燠になり消えてしまうのでなかなか忙しい(;^_^A
明けて翌朝、焚火アプリ、YouTubeでせせらぎと鳥の囀りを
聞きながらのコーヒータイム。

自宅に居る時は、コーヒーメーカーで淹れてるが
キャンプなので、ハンドミル。
コーヒー飲みながら、ポンママとGWはどうなんだろね~と話していた。
県内の主なキャンプ場は全滅。
コロナがピークトップを超えれば先は見えるが、
早くて今週末、酷いとGWに食い込みかもしれない。
GWは、またここじゃないかなぁ~と呟くと
じゃあ、この部屋(ギア部屋)の奥の部屋にエアべッド敷いて
寝室にしよう!!ポン太も小屋で寝る!!となり
次回は、完全な仮想テントを作る計画

この時、いろいろ幕の大きさで話したが、こうして実際の部屋と
幕の広さを比較すると面白い
よくよく考えると、一番大きなゼンファーは6畳2間と変わらない広さ


次回の新しいレイアウトが生まれるかもしれない
まったり時間を過ごし、お昼ご飯は
STAUBでスペアリブのコーラ煮に焼き上手αで焼そば
食べ終わってから、少し昼寝をしてから
完全乾燥撤収(;^_^Aを完了した
この仮想キャンプ。
我が家では、イエンピングと呼んでいるが
キャンプというよりは、感覚的にコテージ泊に感覚が近い
しかし、積載を気にすることなく、自分達のギアをレイアウトし、尚且つ忘れ物が絶対にない
コロナが無ければ、こんな事などする事もなかっただろう
そんな非日常を楽しめた1泊2日だった

一日も早いコロナウイルスの終息を願う
自分達が、普通の生活を送れているのは、あなた方のおかげです
先週末の土日。
やっとギア部屋が部屋らしい部屋になった。

工事用の養生シートを剥がし、置いていた工事道具を片付け
吹き掃除をして、完成。正確には襖張りが残っているが(;^_^A
未完工だったギア部屋は6畳床の間付き。
ここからいつも幕内のように設営に入る。
ラグを敷き、テーブルやラックを出し、ランタン類をセット。

7時過ぎから、宴会スタート
リビングなどの灯りは全て消し、ギア部屋のランタンとランプのみの灯りだけで過ごす


そして、今回はこのアロマ

最近ストレスフルの、ポンママの希望で海鮮焼き&蟹
渡り蟹が欲しかったがまだ早いとの事で、栗蟹

デカいホタテや

これまたデカい牡蠣、で牡蠣にはワインでしょ~

変わり種で、マグロの星(心臓)

写真は無いが、これにまぐろの中落ち丼で〆
蟹2杯、牡蠣2個、ホタテ2枚、まぐろの星1個、中落ち
これで2000円、やっぱり魚市場は値段が安い
散々食べてまったりしながら、焚火アプリで爆ぜる音を楽しむ

このアプリは、油断してると燠になり消えてしまうのでなかなか忙しい(;^_^A
明けて翌朝、焚火アプリ、YouTubeでせせらぎと鳥の囀りを
聞きながらのコーヒータイム。

自宅に居る時は、コーヒーメーカーで淹れてるが
キャンプなので、ハンドミル。
コーヒー飲みながら、ポンママとGWはどうなんだろね~と話していた。
県内の主なキャンプ場は全滅。
コロナがピークトップを超えれば先は見えるが、
早くて今週末、酷いとGWに食い込みかもしれない。
GWは、またここじゃないかなぁ~と呟くと
じゃあ、この部屋(ギア部屋)の奥の部屋にエアべッド敷いて
寝室にしよう!!ポン太も小屋で寝る!!となり
次回は、完全な仮想テントを作る計画

この時、いろいろ幕の大きさで話したが、こうして実際の部屋と
幕の広さを比較すると面白い
よくよく考えると、一番大きなゼンファーは6畳2間と変わらない広さ


次回の新しいレイアウトが生まれるかもしれない
まったり時間を過ごし、お昼ご飯は
STAUBでスペアリブのコーラ煮に焼き上手αで焼そば
食べ終わってから、少し昼寝をしてから
完全乾燥撤収(;^_^Aを完了した
この仮想キャンプ。
我が家では、イエンピングと呼んでいるが
キャンプというよりは、感覚的にコテージ泊に感覚が近い
しかし、積載を気にすることなく、自分達のギアをレイアウトし、尚且つ忘れ物が絶対にない
コロナが無ければ、こんな事などする事もなかっただろう
そんな非日常を楽しめた1泊2日だった

一日も早いコロナウイルスの終息を願う
この記事へのコメント
こんにちは~(^-^)
こんな広い空間がオウチの中に余っているなんて素敵過ぎます~☆ランタンもこれだけあったら明るい(暖かい?)ですね(^-^)そして何よりカニ、ホタテ、牡蠣がたまらなく美味しそうです。。東京はだいぶ前から自粛始まってるので、行きつけのレストラン、料理屋さんにも行けず(泣)なんか最近美味しい物食べてないよねぇと友達やパパと話してた所です(T-T)そうかぁ、海鮮買ってくるのもアリですね!実家の庭で炭火起こして食べようかなぁと思いました(^-^)
こんな広い空間がオウチの中に余っているなんて素敵過ぎます~☆ランタンもこれだけあったら明るい(暖かい?)ですね(^-^)そして何よりカニ、ホタテ、牡蠣がたまらなく美味しそうです。。東京はだいぶ前から自粛始まってるので、行きつけのレストラン、料理屋さんにも行けず(泣)なんか最近美味しい物食べてないよねぇと友達やパパと話してた所です(T-T)そうかぁ、海鮮買ってくるのもアリですね!実家の庭で炭火起こして食べようかなぁと思いました(^-^)
ぴこさん
こんばんは、6畳なんでそこまで広くはないですよ
360度写真で見ると大きく見えますけど(;^_^A
部屋でランタンとか点けましたが、安全を考えて炎は最小にしてました。
そのせいかそんなに暖かくはなかったです。ただ、数は点けてましたから暗くはなかったですね
海鮮は、魚市場までそんなに遠くもないですし、ポンママの実家が海方面なので
顔出しがてら市場に調達してきました。
二人で焼きながら話してましたが、美味しい物食べると幸せだよねと(^^♪
ギスギスしてる今だからこそ、幸せを感じれる事大事ですよ
こんばんは、6畳なんでそこまで広くはないですよ
360度写真で見ると大きく見えますけど(;^_^A
部屋でランタンとか点けましたが、安全を考えて炎は最小にしてました。
そのせいかそんなに暖かくはなかったです。ただ、数は点けてましたから暗くはなかったですね
海鮮は、魚市場までそんなに遠くもないですし、ポンママの実家が海方面なので
顔出しがてら市場に調達してきました。
二人で焼きながら話してましたが、美味しい物食べると幸せだよねと(^^♪
ギスギスしてる今だからこそ、幸せを感じれる事大事ですよ
こんにちは。
はじめまして。
イエピング最高じゃないですか!
そして海鮮の焼き焼きも美味しそう!
そしてそして、ギア部屋。
ランタンがいっぱいあって素敵です。
我が家のギア達は押入れに鎮座してるのでカビが生えるのではないかとビクビクしております。
はじめまして。
イエピング最高じゃないですか!
そして海鮮の焼き焼きも美味しそう!
そしてそして、ギア部屋。
ランタンがいっぱいあって素敵です。
我が家のギア達は押入れに鎮座してるのでカビが生えるのではないかとビクビクしております。
くじらなわさん
こんばんは、イエンピング楽しめました^_^
ギア部屋、ランプの灯りで癒されます
キャンプギアってカビやすいので、管理気になりますよね
我が家もギア倉庫は、換気扇回して湿気取り入れてますよ〜
こんばんは、イエンピング楽しめました^_^
ギア部屋、ランプの灯りで癒されます
キャンプギアってカビやすいので、管理気になりますよね
我が家もギア倉庫は、換気扇回して湿気取り入れてますよ〜
こんばんは^^
ふと思ったのですが
私も自由にしていいよ^^と言われているのは
使わない和室www
なんとかリノベしたいけど、気力が湧かなくて・・・
とりあえず、もう娘が弾かなくなったピアのは
タケモトさんに迎えに来てもらいたいが
お許しが出ない・・・邪魔なのに・・・
ふと思ったのですが
私も自由にしていいよ^^と言われているのは
使わない和室www
なんとかリノベしたいけど、気力が湧かなくて・・・
とりあえず、もう娘が弾かなくなったピアのは
タケモトさんに迎えに来てもらいたいが
お許しが出ない・・・邪魔なのに・・・
WAN can ケンタさん
こんばんは、やっぱり和室ってなかなか使わないんですかね(^^;
和室リノベって、意外と手間掛かりますよ
ピアノは…思い出だから難しいかも
こんばんは、やっぱり和室ってなかなか使わないんですかね(^^;
和室リノベって、意外と手間掛かりますよ
ピアノは…思い出だから難しいかも
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。